私、太字強調が好きで、よく使うのですが…。
はてなブログは太字はデフォルトで太字は <strong> タグだし…。
このタグを使うと、太字になると同時に、「これはすごく強調したいこと」という意味もつきます。つまり、例えば検索エンジンなどに、すごく強調してる、と認識されます。
で、これを乱用しすぎると、検索エンジンに、「意図的に上位に表示させようとしてるのではないか?検索エンジンスパムか?」と勘違いされることがあるようです。
普通に使う分には、あまり気にする必要もないようですし、
検索エンジンのことなど気にしないのであれば、関係のなさそうなお話ですが…。
太字を乱用するクセのある方はご注意を。。(ほぼ自分にむけて発信)。
あまりに乱用したい時は、CSSで設定しましょうとのことでした。(*´Д`)
★こちらの記事に分かりやすく説明してありました。
文字を強調するタグstrong・b・em・iの違いとSEO効果 | なんでものびるWEB